
氏名
吉岡 詩果
出身高校
植草学園大学附属高等学校(千葉県)
就職先・進学先の正式名称
日本航空株式会社 客室乗務員
スポーツ科学部で過ごした4年間について
私はこの大学4年間、周りの方々に恵まれて過ごすことが出来ました。違う競技であっても、一緒にスポーツを頑張ることができる仲間、競技が上手くいっている時も上手くいかないときも、支えてくださり応援してくださる先生方のおかげで、最後まで競技を続けることが出来ました。山梨学院大学スポーツ科学部を選択して本当に良かったと思っています。
自身の進路を選択したきっかけ
私は15年間のフィギュアスケート人生の中で、練習してきたことが試合で発揮できること、たくさんの観客の方々が拍手を送ってくださり、喜んでいただけることが何よりのやりがいであり、フィギュアスケートを行う上での原動力になっていました。これと同じように、私の行動によって誰かの喜びにつながり、たくさんの方々に笑顔を届けていきたいと思ったことから、客室乗務員という仕事を選択しました。
自身の進路を目指すにあたり、努力したこと
競技継続か就職か迷っていた時期もあったため、どちらを選択しても問題がないよう、英語の勉強は継続して行っていました。部活動や授業の隙間時間を活用して、TOEICの勉強や、大学のEnglish Caféを利用し、英会話などを行っていました。
自身の進路を目指すにあたり、有益だった授業や活動など
私は、大学のEnjoy海外!プログラムを利用し、2週間の海外研修に参加しました。山梨学院大学独自の海外留学支援制度を活用し、海外研修に参加したことで、視野が広がり、将来的にグローバルに活躍していきたい気持ちが強まりました。また、就職支援も充実していたため、就職キャリアセンターを利用し、エントリーシートの添削や、面接練習なども行ってもらうことが出来ました。スポーツを行う上で役立つ授業や活動だけでなく、そのほかの活動やサポートも充実しており、有意義な4年間を過ごすことが出来ました。
同じ進路を目指す後輩へのアドバイス・メッセージ
スポーツ科学部には、一緒に考えてサポートしてくださる先生方がたくさんいます。また、授業や活動もとても充実しています。スポーツだけでなく、様々なことに関心を持ち、視野を広げて、迷ったときには、経験豊富な先生方や友達に相談して、自分の将来の選択をしてみてください。充実した4年間が送れるよう応援しています。