

氏名
岩下美月
出身高校
山梨県立甲府昭和高校
就職先・進学先の正式名称
山梨県小学校教諭
スポーツ科学部で過ごした4年間について
部活動を頑張っている学生が多く、私も何か頑張りたいと思いミニバスコーチを始めました。自分も頑張ろうと思える環境で4年間を過ごせたことは非常に良かったと思います。また、授業を通してスポーツに関する知識や教員になるための資質などを身につけることができ、充実した学生生活を送ることができました。何より大好きなスポーツを講義や実習を通して専門的に学ぶことができて幸せでした!
自身の進路を選択したきっかけ
吸収力がいっぱいな小学生の子どもたちに学ぶことの楽しさやスポーツ・体を動かすことの素晴らしさを伝えたいと思ったからです。また、子どもたちが勉強やスポーツを通して少しでも笑顔になって楽しいと思ってくれたら嬉しいと考えたからです。
自身の進路を目指すにあたり、努力したこと
人と話すことがあまり得意ではなかったため、人とコミュニケーションを取る環境作りを頑張りました。ミニバスケットボールのコーチや放課後等デイサービスのアルバイト、大学の授業のスチューデント・アシスタント(スポーツキャリア演習)などに自分から積極的に取り組みました。
自身の進路を目指すにあたり、有益だった授業や活動など
体育科内容・指導論とゼミ活動です。体育科内容・指導論は模擬授業が多く、緊張感を持って取り組むことができます。他の学生の授業を生徒役として受けることもでき、授業作りや指導の幅を広げることができると感じました。ゼミ活動では、一緒に教職を目指す友達がいるという環境が非常に大きかったです。私にとって一番大きかったことは、ゼミ担当教員である加戸先生が将来に向けて頑張る環境や情報をたくさん提供してくださったことです。
同じ進路を目指す後輩へのアドバイス・メッセージ
色々な人と話したり様々なことを経験したりすることは学生のうちにしかできないと思います。学生らしく勉強も遊びも楽しんで、すべてを自分にとって貴重な経験にしてください。採用試験については、一次試験はとにかく勉強、二次試験は対策で場慣れすることが重要です。やった分だけ自信がつくと思うので後悔しないように頑張ってください!