山梨学院大学 スポーツ科学部

田島 梨花子 さん

氏名

田島 梨花子

出身高校

狭山ヶ丘高等学校(埼玉県)

就職先・進学先の正式名称

埼玉県小学校教諭

スポーツ科学部で過ごした4年間について

 私は入学時に、4年間「文武両道」を貫くと決意し、これまで頑張ってきました。はじめは環境に慣れず不安も多かったのですが、先生方や友達に支えられ4年間楽しい大学生活を過ごすことができました。

 また、これまで経験したことのなかったスポーツを経験したり、スポーツに関する専門的な知識を学ぶことができ、非常に充実した4年間を過ごすことができました。 

自身の進路を選択したきっかけ

 小学校時代の恩師に憧れを抱いたからです。恩師は内気な性格であった私の心を開いてくださり、大きく成長させてくれました。そのため、6年間という小学校生活の中で子どもの成長に携わりたいと強く思い、小学校教諭を選択しました。

自身の進路を目指すにあたり、努力したこと

 時間を有効に使い、バレー部の活動と勉強の両立をしてきたことです。本学の授業や部活動とともに、科目等履修生として小学校免許取得のため通信で授業を受けながら教員採用試験の勉強をしていました。つらいことも多かったですが、「小学校の教員になる」という強い意志があったので、最後まで努力をし続けることができました。

自身の進路を目指すにあたり、有益だった授業や活動など

 4年生で行う「教育実習研修」、「教職実践演習」と「教育支援ボランティア」です。これら教職課程の授業では、教育実習前の模擬授業や場面指導の演習を通して教員になるための準備をすることができました。

 「教育支援ボランティア」では甲府市の小学校で、プリントへのコメントや勉強を教えました。教員になるにあたり、自分に足りていない部分や子どもたちへの接し方、指導の仕方を実際の現場で学ぶことができ、とても有益な活動でした。

同じ進路を目指す後輩へのアドバイス・メッセージ

 教職課程は課題も多く大変だと思いますが、時間はあっという間に過ぎていきます。計画的にコツコツ頑張ることをおすすめします!

 時には気分転換として遊びに行くことも大切です。オンオフの切り替えをしっかりし、時間を大切に、有効的に活用してください!